第19回豊洲こども食堂は、2018年4月25日水曜日に開催しました。
メニューは焼肉丼(弁当)、ポテトサラダ、トマト、大根の浅漬け、クラッカークリームディップ、カレースープ、乳酸菌飲料、ルイボスティー。
ルイボスティーが苦手というコメントがブログに入りましたが、お好きなお飲み物を持ち込みいただいてかまいませんし、子ども用のエジソン箸やスプーンなども、どうぞご持参下さい。※ただし洗浄は各自ご家庭でお願いいたします。
大人用
未就学児用
今回も料理上手なSさんがメニューを考えてくれました。美味しい!とあちらこちらから声が上がっていましたよ。
その他、おにぎり数種類を作って希望される方にはお持ち帰りいただきました。
準備1430〜食堂オープンは17〜19、片付けは1945に終了しました。参加者は45名、今回もたくさんの方にご参加いただきました。
ボランティアも引き続き募集いたします。一時間でも二時間でもお好きなタイミングでご参加ください。
収支報告です👇
参加者合計45名(内ボランティア6名)
内訳、大人19名、シニア3名、子ども12名、未就学児11名)
内訳、大人19名、シニア3名、子ども12名、未就学児11名)
収入 (合計 8,300円)
参加費 4,300円
参加費 4,300円
スズキさま 2,000円
匿名希望さま2,000円
匿名希望さま2,000円
支出(計9,232円)
食材 6,851円
会場費 1,500円
雑費 881円
雑費 881円
先回より繰り越し38,600円
残高 37,668 円
ご支援ご協力を頂きました
豊洲第百集会場さま、場所の提供をありがとうございます
食品ロスリボーンセンターさま、ご飯、クラッカーなどいただきました
深川警察署 豊洲交番さま、開催中のパトロールをお願いしました。
他、食材として新鮮筍をたくさんいただきました。
ご支援、ご参加ありがとうございました。
次回の豊洲こども食堂は、5月23日第四水曜日、開店は17時〜閉店は19時、準備は14時30分頃から始めます。
たくさんのご参加をお待ちしております。
※豊洲こども食堂についてのお問い合わせは、
toyosu.kodomoshokudou@gmail.com までお願います。江東区社会福祉協議会には問い合わせしないようにお願いいたします(直接の運営には関与されていません)